独特の口調と笑い方、天然のキャラクターで楽しませてくれる中村玉緒さん。
実は巨額の借金を抱えていました。
しかしながら今では、それも全て返済できたのだといいます。
その伝説とも言われる返済エピソードを見ていく事にしましょう。
返済できた理由の一つには、自身で着物をデザインしブランドを立ち上げるまでになった事も挙げられます。
その着物のデザインがスゴイのだといいますが、どのようなものなのでしょうか。
合わせてみていく事にしましょう。
スポンサーリンク
中村玉緒の借金返済伝説!
中村玉緒さんが抱えていた巨額の借金の返済は、かつてからの女優業によるものが主なのかと思っていましたが、実は違ったようです。
それではどの様にして、全額を返済するに至ったのでしょうか。
また、そこまで借金が膨れ上がってしまったのにはどのような訳があるのでしょうか。
調べてみましたのでご覧ください。
中村玉緒の借金返済伝説!
今は亡き夫、勝新太郎さんが作った借金は10億円以上に上るとされています。
しかしながら、勝新太郎さんは自身の不祥事などで芸能界から遠ざかっていました。
実質、その借金を背負ったのは妻である中村玉緒さん。
一般人であれば途方に暮れてしまう金額ですが、中村玉緒さんはそれを全て返済したのです。
当時は赤坂にあるナイトクラブで歌う事で稼いでいたのだとか。
大女優でありながら、テレビなどの表舞台に出ない所で地道に活動をしていたのですね。
それでも追い付かず、結局返済できたのは、『さんまのまんま』(関西テレビ系)から出演オファーがあった事が大きかったといいます。
しかしそのオファーがあった時、偶然にも中村玉緒さんがおたふく風邪を患ってしまっていました。
そのため、オファーを断ろうとしましたが、当時のマネージャーから
「これはチャンスだから」
と説得され出演したのです。
それまでは、奥ゆかしいキャラクターで世間に親しまれていたのですが、、司会の明石家さんまさんのトーク力で、遂に中村玉緒さんの素の顔が知れ渡る事になったのです。
これが功を奏し、その後の天然キャラが定着。
中村玉緒さんがバラエティ番組でブレイクするきっかけになりました。
明石家さんまさんと中村玉緒さんのコンビは、『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系列)でもお馴染みでしたよね。
初めてゲスト出演したのは1994年。
その後、1996年4月からレギュラーとして出演していました。
共演者からは「お母さん」と呼ばれ、親しまれていたのが記憶にある人も多いのではないでしょうか。
本来は番組のご意見番としての出演で、中村玉緒さんの席には早押しボタンは設置されていませんでしたが、ご本人の希望で早押しボタンが設置されたのだといいます。
予測もできない珍回答が話題を呼び、高視聴率を叩き出しました。
中村玉緒さんのバラエティ番組進出によって、借金が返済できたといっても過言ではなさそうです。
勝新太郎の金遣い!
借金の理由となった勝新太郎さんのお金遣いの荒さについては、芸能界では有名だったといいます。
映画の製作費につぎ込んだ他に、夜の食事に“億”使ったと推定されています。
関係者を引き連れてすべておごるのはもちろん、店で知り合った見ず知らずの人の飲み代まで持ち、一晩で200万~300万円使っていたのだそうです。
家族はさぞかし苦労があったのかと思われますが、そんなエピソードに対しても中村玉緒さんは笑って頷いているといいます。
「チップの方が多かったから」
と中村玉緒さんは当時を振り返っっています。
だいぶ太っ腹だったんですね。
また、中村玉緒さんがタクシーに乗った時の事。
880円ほどの料金だったそうですが、運転手さんから料金の支払いを断られたといいます。
その運転手さんが言うには、
「勝さんに1メーターで1万円もらいましたから」
との事。
金は天下の回り物とはよく言ったものですよね。
中村玉緒さんは、
「そういう人なんですよ。
そりゃ借金できますよ」
と苦笑いを浮かべていました。
それでも中村玉緒さんは、
「でもやっぱりええ人です。
勝新太郎の妻でよかった」
と語っている事から、そんな周りの人に喜ばれる事を自分の喜びにしていたような所に惹かれていたのかもしれないですね。
スポンサーリンク
中村玉緒の着物デザインがスゴイ!購入方法や値段!
中村玉緒さんは自身のデザインした着物でブランドを立ち上げているようですが、そのデザインが一部の女性の間で話題になっているというのです。
そのデザインがスゴイと言われるのはなぜなのでしょうか。
また、中村玉緒さんのデザインした着物の購入方法や値段についても調べてみました。
中村玉緒の着物デザインがスゴイ!
中村玉緒さんが借金を返済できたもう一つの理由に、着物の世界の第一人者で友禅作家の千地泰弘さんとの出会いがありました。
こちらも赤坂のナイトクラブで歌っている時に、着物作りを持ちかけられたのがきっかけだったのだといいます。
いつも着物を着ている印象の強い中村玉緒さんならではの感性で生み出されたそのデザインは、バラ!
なんと夢で見た真っ赤なバラにピンと来て、すぐ千地泰弘さんに、
「バ、バババ、バラでっせ!バラの着物を作りましょう!」
と興奮して電話を掛けたのだそうです。
バラの柄の着物なんて見た事がありません!
モダンなデザインで素敵ですよね。
ブランド名はそのまま『中村玉緒のきもの』です。
結果的にこの着物は大ヒットしました。
着物のデザインについては
「バラは一生やっていきたい。
今は蘭の花を少しずつやり始めました」
とますます発展させていく意欲を示しています。
バラエティ番組への起用と、着物デザインで大ブレイクした中村玉緒さんは、約25年の歳月かけて10億円以上に積み上がった借金を返済できたのだといいます。
中村玉緒さんは2015年9月4日に、目黒区のウェスティンホテル東京で着物の創作活動25周年記念イベント『極粋の宴 in TOKYO』を開催しました。
そこでは千地泰弘さんと共に中村玉緒さんがデザインした着物をファッションショー形式で披露しています。
中村玉緒が創作活動25周年記念きものショーを開催(THE PAGE) http://t.co/yRBq9LZTY0 | https://t.co/U44NG1XuB3 pic.twitter.com/BERGRVjwgy
— nisimura bunngo (@bunngo692002) September 4, 2015
中村玉緒さんはこの『中村玉緒のきもの』は
「1年くらいで終わると思っていた」
といいますが、
「まだ(自分が着物をデザインすることを)ご存じない方に見てほしいと思ったら25年。
夢というのは実現するんだと思いました」
と喜びを口にしていました。
また、この日中村玉緒さんは、ラスベガスの噴水をデザインした斬新な着物姿で登場したというのです。
そのアイディア、どこから出てくるのでしょうか(笑)
兵庫丹波に玉緒さんお越しになってます。
今夜は地元丹波のパチンコ屋マルハンに行くとパチンコしてる玉緒さんに会えるはずよ〜♡ ꒰◍ˊ◡ˋ꒱੭ु⁾⁾#千地泰弘 #中村玉緒 #中村玉緒デザインの着物 pic.twitter.com/oZtKdMPQpQ— 新城章惠 (@mayamiki6139) September 23, 2017
この着物もなかなか見ないデザインですよね。
もはや着物の概念を覆しています!
中村玉緒の着物の購入方法や値段!
中村玉緒さんの着物は、京都に会社を置く株式会社瑞穂という和装専門の卸売業の会社で主に取り扱っているようです。
浴衣を着ておりました💕
というのも『大覚寺カフェ』2年目プロジェクト始動の記者会見をしてきましたっ☺️衣装は株式会社 瑞穂さんでお借りしました♡いけばなサークル「いけばなスカート」として大覚寺やいけばなの魅力を広めていきたいです! pic.twitter.com/eTSUAFfev8
— 相谷レイナ | Aitani Reina (@aitani_reina) June 16, 2016
これは中村玉緒さんデザインのものではないと思いますが、モダンな浴衣もあるのですね!
値段は60万円から200万円を超える物まであるようです。
中村玉緒さんデザインとなれば、それは高額ですよね。
レンタルですと3万5千円程のものもあるようで、それなら庶民にも手が出るかな・・・。
なかなか着物を着る機会が少なくなってきている昨今ですが、中村玉緒さん自身のトレードマークである和服で成功をしていたのですね!
スポンサーリンク
まとめ
中村玉緒さんが、10億円以上と言われる借金を完済できたのは、ただ我武者羅に働いたわけではなく、自身が持つ人脈によって運を手繰り寄せたという事にありそうです。
また、持ち前の天然なキャラクターを隠す事なくさらけ出したのも成功の要因と言えそうですね。
これからもバラエティ番組や着物のデザインに、ますます活躍してほしいと思います。
参考サイト
Wikipedia
ORICON NEWS
サンスポ
日刊大衆
コメントを残す