元お笑い芸人のほっしゃんこと現在は俳優をされている星田英利さん。
干されたと世間では言われていますが、その理由は何なのでしょうか?
芸人時代には宮川大輔さんともコンビを組んでいた時期がありますが、現在の関係性はどうなのでしょう?
過去に芸名を変えたり引退騒動も起きましたが、その真相など詳しく説明していきたいと思います。
スポンサーリンク
ほっしゃんの現在と干された理由がヤバい!
過去にバラエティ番組で見ない日はなかったほど売れていたほっしゃんさんですが、最近はあまり見かけなくなりましたね。
世間では「干された」と言われることもあります。
現在の活動がどのような事なのか詳しく書いて行こうと思います。
現在の活動は?
現在ほっしゃんさんは吉本興業の俳優部門に所属しており、芸名も星田英利さんに変更されています。
具体的な活動は、去年2019年のテレビドラマの3本と映画は4本出られていて、俳優としての活動は順調なのではないかと思います。
バラエティ番組やタレント業などの仕事はほとんど活動はされていませんので、少し寂しい気がしますね。
またTwitterを定期的に更新しており、度々政治的な発言で世間を騒がせています。
むしろTwitterが活動のメインなのではと思うほど熱心に投稿されていて、現政権を批判する内容が多く、Twitter民とも口論をするなどしています。
ほっしゃんさんは何故このような発言を繰り返すのか聞かれると、
「子ども達が将来住みやすい国にしていかなくては行けない」
と仰っていました。
「反日」「左寄り」と指摘されることが多いですが、それについては否定されています。
反日ではないし、左翼ではないし、
自衛隊なんか否定してないし、安倍さんは迅速になんか対応してないし、、、これだけ真逆の思い込み&書き込みはスゴイ!
だからもちろんファンなんかじゃなかったろうし。笑 https://t.co/Tap7YocVai— 星田 英利 (@hosshiyan) July 13, 2018
世間ではウーマンラッシュアワー村本大輔さんのマネとか炎上商法など言われていて、その意見に対して細かく反論するのも特徴です。
ネットには「右より」の怖い人が多いので、それに反論していくのは気が遠くなりそうですし普通やりたくはないですよね。
また、元芸人らしい面白いネタ的な投稿もたまにされていますね。
個人的にはこのような面白い投稿をもっとして欲しいなと思いますし、面白い才能があるのでタレント業をもっと増やして欲しいとも思っています。
干された理由
世間で「干された」と言われる理由として、一番大きいのは芸名の変更だと思います。
世間に慣れ親しんだ「ほっしゃん」という芸名を「星田英利」に変更したので、違和感について行けなかったと思いますね。
また俳優活動に重点を置いたのも、テレビで露出される機会が減り、「干された」と思われる原因になったと思います。
2014年頃に大腸ポリープが見つかり、「死ぬかもと本気で悩んだ」とコメントしていて、生真面目な性格のほっしゃんさんにはとても辛く感じられました。
ほっしゃんさんについてFUZIWARA藤本敏史さんは、
「昔から思い詰めてしまうタイプ」
と言っていて、その真面目な性格も仇になっているのかもしれませんね
その後の仕事は少なくして療養の時間を取ったため、テレビでの露出がさら減っていき今に至ると考えられます。
ダウンタウン松本人志さんは、
「芸名はほっしゃんに戻したらええのに」「ほっしゃんは力ある」
とお笑いの才能を褒められていました。
かつてバラエティ番組であれほど活躍したいたので、お笑いをしていないのは勿体ないと感じてしまいますよね。
鼻からうどんを出す芸も久しぶりに見てみたいですね。
ほっしゃん。のうどんのやつみたあとのリアクションが…#V6 pic.twitter.com/zitPdG3mp5
— トミィー (@toudourei) January 24, 2016
Twitterでの度重なる発言も、テレビの製作者側が出演を見送るような理由になっているのではないでしょうか?
俳優としては地道に活動しているので、今後は俳優として有名になっていく事も考えられますね。
スポンサーリンク
ほっしゃんの引退理由の真相は何だった!?
2016年に突然引退宣言、そして次の日に撤回して世間を驚かせたほっしゃんさんですが、あれは一体何だったのでしょう?
また引退撤回には元相方である宮川大輔さんが関係しているらしいので、引退騒動の謎と宮川大輔さんとの関係性について解説していきます。
引退理由の真相
ほっしゃんさんは2016年にインスタグラムで突然引退することを宣言されました。
「デビューからお世話になった大先輩方々を 裏切る、っていうか、お世話になり過ぎて、その方々にご相談できへんかったけど、 年内の引退を夏からずっと会社と相談してて、 そうしようかなと思います。 27年。・・・凄い。」
引用:ORICON NEWS
【俳優としても活躍】元「ほっしゃん。」星田英利が芸能界引退へhttps://t.co/LNqxxWWFSe
「年内の引退を夏からずっと会社と相談してて、そうしようかなと思います」と自身のインスタグラムに綴っている。 pic.twitter.com/YBFaJocs0D
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 6, 2016
この発表を受け、所属している吉本興業は特に聞かされていなかった事がわかり、とても困惑した様子でしたね。
ダウンタウン松本人志さんは引退騒動について以下のようにコメントされています。
「正直僕に言わせたらダメですよ。こんなの甘えてますよ。辞めるなんて軽々しく言っちゃダメだし、それでまたすぐ撤回するとか」
引用:日刊スポーツ
松本人志さんの言う通り、確かに筋は通っていないのかなと思いますね。
元相方で「チュパチャップス」というコンビを組んでいた宮川大輔さんは、
「もともとそんな人間です」
とコメントしていて、当時から「辞めたい」と言うのは口癖で大した事ではないと、真相を明らかにしました。
才能はあるのに、精神的に不安になりやすいのだと感じましたね。
FUZIWARA藤本敏史さんは宮川大輔さんから、ほっしゃんさんの引退について相談されていて、結局は宮川大輔さんが引き止めたのではないかと語っています。
解散して約20年経つのに、この関係性は素晴らしいと感じました。
ほっしゃんさんが再び精神的に追い込まれてしまったときは、また何かしらの騒動が起こるかも知れませんね。
宮川大輔と関係
ほっしゃんさんは1991年に芸人の宮川大輔さんと「チュパチャップス」というコンビを組み、その後8年間活動しました。
1999年に宮川大輔さんから駅のホームで解散を持ちかけ、ほっしゃんさんもスンナリと承諾しましたが、実はほっしゃんさんは思う所があることがわかりました。
本当は解散したくなかったほっしゃんさんは、宮川大輔さんに気を使わせないようにして振る舞っていて、「これ以上嫌われたくない」という思いがありました。
電車が通り過ぎるのを二人でただ眺めているほどショックな出来事だったようですが現在の仲は良く、結果的に解散して正解だったと思いますね。
宮川大輔とほっしゃん、バッティングセンターで雑談wwwww
腹痛いwwwwwwwwww pic.twitter.com/NsT3WEB9jH— 【話題】おすすめアプリ紹介 (@wadaiapuri_6) February 1, 2020
ほっしゃんさんと宮川大輔さんはコンビ時代に殴り合いのケンカをすることもありました。
ほっしゃんが2時間遅刻した後なぜか逆ギレした事などがキッカケで、その時の精神状態で動くほっしゃんさんに、宮川大輔さんがよく振り回されていたことがわかります。
テレビでは2000年代前半はほっしゃんさんがバラエティ番組で活躍していたのに対し、宮川大輔は入れ替わるように現在まで活躍されていますね。
お二人とも売れましたが、バラエティ番組での絡みをもっと見たかったなと個人的には思いますね。
今後どのような形でも良いので再び共演してくれることを切に期待してます!
スポンサーリンク
まとめ
ほっしゃんさんは現在でも地道に俳優などぼ活動をしており、特に干されたわけでもなく引退もされていませんでした。
Twitterでの過激な発言はもう少しゆるくして欲しいと思いますし、面白い投稿をもっと増やしたら良いと感じますね!
生真面目で精神的に不安定な部分があるので、いろんな活動に影響が出て来ているのではないかと思いました。
いつか宮川大輔さんとバラエティ番組で共演して、また面白いほっしゃんさんを見れるように期待しています!
参考
Wikipedia
Yahoo!ニュース
ライブドアニュース
コメントを残す